
台湾で武藤拉麺を経営しているデグです。
最近、ジェットスターのセールに合わせてチケットを取りました。
その時に嫁のクレジットカードを使ったんですが、なぜか決済が通らず。
他のクレジットカードを試しているうちに、ぼくのアカウントでクレジットカード支払いがロックされてしまいました。
クソ台湾クレジットカードめ
ページ一覧
ジェットスターでクレジットカード決済を2回失敗してはいけない
ジェットスターでは不正使用防止のためだと思いますが、2回クレジットカード決済を失敗すると、そのアカウントのクレジットカード支払いは停止されます。
これを復旧させるにはコールセンターに電話しなければならず(メールではダメらしい)、台湾に住んでいるぼくとしては軽く絶望でした。
別アカウントを作ってチケット取得を試みるも、すでにぼくと嫁の搭乗情報がジェットスターに伝わってるためか、別アカウントでもクレジットカード支払いができず。
国際電話でコールセンターに電話なんてしたら一体いくらかかるのか・・・と涙目に。
ジェットスターのコールセンターはSkypeも対応!
しかし、調べたらびっくり!
なんとジェットスターのコールセンターはSkype対応もしているじゃないですか!
追記:ジェットスターへSkype通話をする方法
実際にジェットスターのSkype窓口に連絡する方法を追記します。
一覧にあるSkype問い合わせのボタンをクリックします
※もしここのボタンが青色ではなくグレーになっている場合は、Skypeアプリが立ち上がってないと思われます。Skypeを起動してからボタンをクリックします。
通話確認画面が表示されるので「通話」をクリック
Skypeアプリに問題がなければそのまま通話画面になります。
これは海外在住にとって本当に嬉しいですね。
日本に住んでる方でも旅先で何かトラブルがあった時にSkypeが使えるのはありがたく感じると思いますよ。
Skypeで電話しても、通常の電話と同じような感覚で問い合わせができました。
ちなみにスクリーンショットを送ってどんな問題なのか共有しようと思ったんですが、画面共有での対応はやっていないようです。
あくまでも口頭で、ということでした。
でも無事に解決することができ、大満足!
あわや国際電話で数千円の出費になるところで冷や汗でした。
他のLCCはSkype対応なし!
気になって他のLCCもSkype対応の窓口があるかどうか調べみました。
ピーチの問い合せ窓口
よくあるご質問 | Peach Aviation
バニラエアの問い合せ窓口
お問い合わせ | バニラエア Vanilla Air
ピーチ、バニラエア、共にSkypeの問い合わせ窓口はなし!
海外在住がトラブルになったら、国際電話かメールしかないですね。。。
というわけで、海外在住の方はジェットスターにはSkypeのコールセンターがある、とおぼえておきましょう!
関連記事
fa-comment-o台湾人嫁ボニーのコメント
