台湾に関するオトク情報 ゴールデンウィークに台湾・台北に行くならUBERを準備しておこう! 台湾に住んで4年目のデグです。 なんと、2017年のゴールデンウィーク、海外旅行人気No.1が台湾だというじゃないですか。 参考:旅行動向調査 ボニー えっそんなに台湾人気あるの? しかも2016年の... 2017年4月28日
台湾への留学/就職/移住 【留学/ワーホリ必見】3回の引っ越し経験者が教える台湾・台北市の家賃事情について 台北の賃貸ってマジでコスパ最悪だね! どうも台湾で武藤拉麺をやってるデグです。 アルバイト募集の投稿をしたのですが、せっかくなら武藤拉麺周辺の家賃情報についても書こうと思います。... 2017年3月14日
オピニオン 仕事辞めたい/転職したい人に、ぜひ伝えたい!台湾人の考え方 退職(転職)しようか悩む? んー・・・ それって悩むことなんでしょうか? 次の条件が良かったり、やりたいことがあるなら、さっさと退職しましょうよ。 多くの台湾人と接するうちにそんなふうに思うようになり... 2017年3月7日
台湾への留学/就職/移住 海外に移住する前に用意したい通信系三種の神器!IP電話、シムフリーiPhone格安シム 台湾に移住して4年目に突入!のデグです。 台湾含め、海外で生活を計画している人に向けた携帯電話やiPhoneなど通信系の内容です。 みなさん、海外にいく前に「携帯電話どうしよう・・・」って悩みませんか... 2017年2月22日
台湾のグルメ 台湾在住4年目のぼくがオススメするタピオカミルクティーはココ もうすぐ台湾生活4年目なのでたまには美味しいものを紹介してみたいと思います。 台湾といえばタピオカミルクティーを連想するかたも多いですよね? 中には台湾通の人もいて、もう飲み飽きたっていう人もいるんじ... 2017年2月3日
台湾に関するニュース 日本で予約戦争のNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)台湾ではどんな反応? でぐ 日本のモノを台湾で売ればイケるんじゃねーの? そう、それは台湾にきた日本人の誰もが通る道。 どうも台湾で武藤拉麺を経営しているデグです。 台湾って凄く親日国で、町のいたるところに日本の飲食店、... 2017年1月24日
台湾に関するニュース Amazon凄すぎだろ・・・国際送料無料で台湾まで本送るってマジ? 海外居住者に朗報です! 日本のAmazonで注文した本を送料無料で送ってくれます。 今回の情報は台湾で先生をやられているYUKI@台湾さんのツイートから知りました。 アマゾンで5冊以上買うと海外配送料... 2017年1月18日
台湾に関するニュース Uberを通報して年収100万円!?台湾・台北当局とUberの壮絶な戦いが始まる どうも台湾で武藤拉麺を経営しているデグです。 今回はラーメンのことは全く関係ないUberのことです。 このブログではUberのことでアクセスがあるので紹介しておきますね。... 2017年1月8日
オピニオン とある台湾のコンビニ店長の不思議なお話 日本のコンビニって本部が圧倒的に権力を握っているんですよね? どうやら台湾もそうみたいですよ・・・ とある台湾のコンビニでの買い物 先日、奥さんとファミリーマートでチョコレートを買ったんですよね。 家... 2016年12月9日
中国語の習得 発音が4種類?中国語の発音ってこんなに難しいんです 最近、職場と家庭からの中国語習得プレッシャーが高まってきました。 どうも台湾で武藤拉麺を経営しているデグです。 中国語の学習で1番大変なのは発声 台湾にきて2年と半年が経とうとしていますが、いまだに中... 2016年9月28日
台湾に関するオトク情報 AppleのMacBook 12inchモデルは台湾で買うと4万円ぐらい安くなります※デメリット有 台湾で散財中です。 どうも武藤拉麺を経営しているデグです。 台湾に来て2年、共に戦ったMacが突然逝く 突然、いや本当に突然Macbook Proの画面が割れました。 暑いキッチンに持ち込んだり、優し... 2016年7月13日
台湾に関するオトク情報 台湾に移住して2年、どれぐらいUberに乗っているか?を調べてみた こんにちは。台湾でUberを日常的に使っているデグです。 台湾・台北といえばUberが便利 このブログでは台湾ではタクシーを使うよりUberをオススメしています。 理由なども上記に書いておりますが、簡... 2016年6月12日
台湾への留学/就職/移住 台湾に行くなら勉強すべきは台湾語ではありません、台湾華語を勉強しましょう 台湾で武藤拉麺を経営しているデグです。 前に台湾で使われてるのは台湾語じゃなくて、中国語なんだよという内容を書きました。 今回は台湾へ旅行やワーキングホリデー、留学や転勤で来ることになった人へ、台湾で... 2016年5月23日