台湾での起業/開業への道 登記完了!台湾で「武藤拉麺」を開業します 2014年7月24日 【追記】 ここで紹介している小吃店という形態での登記はおすすめしません。 理由は就労ビザが発行できないからです。(台湾人パートナーがいてビザがあるひとはOK) やっとここまで来たかという実感が。 登...
台湾での起業/開業への道 台北でラーメン屋開業するで!え・・ラーメン屋多すぎ・・・? 2014年6月23日 台北でラーメン屋開業に向けて準備中です。 ふと、Twitterでこんなつぶやきを見つけました。 台北にある日本式ラーメンの地図。一体何軒あるのだろう。すごい量だ。 台北市日式拉麵地圖 http://t...
台湾での起業/開業への道 台湾でラーメン屋を開業!長い長い道のり 2014年6月19日 台湾・台北でラーメン屋を開業するため日々がんばってます。 ラーメン屋開業の進捗は・・・? ラーメン屋のオープン日を7月後半〜8月を予定していましたが、無理でした。 内装業者が決まらない会社の設立がすす...
会社設立/ビザ/業務知識 台湾で起業するなら欠かせない知識、台湾人の給料について 2014年5月28日 【追記】 台湾の各業界の給料についても書いてます。よければこちらもどうぞ。 台湾・台北でのラーメン屋開業を目指してます。 物件取得、会社設立も一段落しそろそろ従業員を雇うことを考えねばならない頃にな...
会社設立/ビザ/業務知識 台湾でラーメン屋!いよいよ物件の明け渡し 2014年5月12日 今日はラーメン屋の物件の鍵を受け取ってきました。 普通の鍵かと思ったらこんなリモコンをで・・・使い方が分かるか不安に。...
会社設立/ビザ/業務知識 台湾で起業しよう、まず就労ビザはどうすればいいのか? 2014年4月23日 最終更新日:2017年2月9日 台湾で起業しようと考えている人に向けて書いています。 台湾でビジネス(商売)をやるのであれば「就労ビザ」のことをセットで考えなければいけません。 日本でも外国人がカンタ...
会社設立/ビザ/業務知識 物件の取得完了!台湾のラーメン屋の開業は着々と・・・ 2014年4月19日 ラーメン屋を開業すべく台湾にきてかれこれ1ヶ月ぐらい生活しました。 やっと物件取得まで完了です。...
台湾飲食業のノウハウ 台湾で起業した日本人によるラーメン屋「豚骨屋」 2014年4月5日 【追記】 このお店は廃業されました。 台湾で起業した日本人が作る本格豚骨ラーメンの「豚骨屋」の紹介です。 台北市・西湖駅近く 豚骨屋は台北市内湖区にある西湖という駅構内にあります。 観光で台湾に来た時...
台湾飲食業のノウハウ 台湾で飲食店を開業するなら必ず行くべき!「環河南路」 2014年3月22日 台湾で飲食店を開業するなら避けられない場所があります。 その名も「台湾の合羽橋」※ぼくが勝手に命名...
会社設立/ビザ/業務知識 台湾で起業する時の就労ビザ(査証)の取得方法について 2014年3月20日 【追記】 この記事ではビザの取得に悩んでますが、結果的に法人を作りこれまでビザを持つことができました。 有料記事ではありますが、そういったことをまとめたコンテンツを作りました。 台湾でラーメン屋を起業...