台湾飲食業のノウハウ めちゃムカついた!でもこの営業方法は上手い!ある台湾業者の話 2016年11月22日 めっちゃムカついたけど、これはうまいなーと思った営業方法に出会いました。 どうも台湾で武藤拉麺を経営しているデグです。 やられた!こんな営業方法があるのか 今回はある台湾業者に一本取られた話です。 過...
台湾飲食業のノウハウ 台湾・台北もUBEREats(ウーバーイーツ)開始!マージン激高ですが契約しました 2016年11月16日 日本でも開始されて話題になっていたUberEATSですが、台湾でも11月15日からサービス開始のようです。 参考:屢罰不怕 後天搶市 UBER推機車送餐 | 蘋果日報 とはいえ台北市の一部のエリアのみ...
台湾飲食業のノウハウ ラーメン食べ放題チケットの反応が楽しみ!武藤拉麺初のポイントカードを始めました 2016年11月5日 台湾で武藤拉麺を経営しているデグです。 ようやく台北も30度以下の気温になり、厨房の暑さが軽減されてきました。 武藤拉麺初のポイントカード施策を開始しました ちょうど昨日から武藤拉麺で初めてのポイント...
台湾飲食業のノウハウ degu 飲食店を経営するのなら話題になっていはいけない理由について 2016年10月13日 飲食ビジネスってエンタメ化してますよね。 どうも台湾で武藤拉麺を経営しているデグです。 飲食ビジネスはエンターテイメントか? 最近の飲食業界って「いかに話題になるか?」「いかに行列をつくるか?」 そん...
会社設立/ビザ/業務知識 起業するなら会計知識を身につけるのは当たり前です 2016年9月25日 どうも台湾で武藤拉麺を経営しているデグです。 台湾での起業を考えてる人に是非!伝えたいことを書きました。 台湾で起業して早3年目 武藤拉麺というラーメン屋を立ち上げるために台湾にきたのが2014年の4...
台湾飲食業のノウハウ 台湾の起業アイディア「お弁当屋」について 2016年9月11日 どうも、台湾で武藤拉麺を経営していデグです。 最近台湾でやってみたいと思ってるビジネスアイデアを書いてみようと思います。 賛同してくれる人いないかなwという淡い期待をこめて・・・ 日本食がメインのお弁...
会社設立/ビザ/業務知識 2017年、台湾の最低賃金がさらに上がりますよ 2016年9月10日 大雨続きです。 どうも、台湾で武藤拉麺を経営していデグです。 台湾の最低賃金がどんどん上がります 台湾にとっていい傾向ですね。最低賃金がどんどん上がっています。 2016年アルバイトの最低賃金が133...
台湾で開発したラーメン 武藤拉麺初の冷やし系メニュー「日式怪味涼麵」の提供開始 2016年9月2日 まだまだ30度超えの台湾。 どうも台湾で武藤拉麺を経営しているデグです。 武藤拉麺初の冷やし系メニュー さて、常夏台湾ですら夏が終わりかけているこのタイミングで冷やし系メニューをリリースしました。 そ...
台湾で開発したラーメン 醤油タレが手に入ったので醤油ラーメン「雞骨醬油拉麵」を開発しました 2016年8月13日 飲食店って1年に4回の新商品開発するだけで相当ツライ。 どうも台湾で武藤拉麺を経営しているデグです。 今回は醤油ラーメンを開発したという最近のことから、台湾で売れるラーメンってなんだろう?という話です...
会社設立/ビザ/業務知識 新採用日本人の就労許可がおりました!台湾で日本人へ就労ビザを出すのは大変・・・ 2016年8月13日 台湾の鬼のような暑さで消耗中です。 どうも、台湾で武藤拉麺を経営しているデグです。 新雇用する日本人の就労許可がようやくおりた! 長かった・・・ 以前に、このブログで日本人を募集して早3ヶ月。 内定を...
会社設立/ビザ/業務知識 台湾でFacebook広告を出稿、正社員を2名採用しました 2016年7月27日 社員が退職するのはトップとしての能力が足りないのだと気が付かされました。 どうも台湾で武藤拉麺を経営しているデグです。 武藤拉麺のセカンドシーズンへ 先日しんみりと書いたように武藤拉麺はオープニングス...
台湾で起業して思うこと 台湾に武藤拉麺を出店して約2年、ついに最後のオープニングスタッフが退職 2016年7月7日 人材不足を迎え涙目。 どうも台湾で武藤拉麺を経営しているデグです。 ついに武藤拉麺は・・・・ ついにこの日がきたか。 武藤拉麺は2014年9月にオープンしもうすぐ3年目を迎えます。 そして、2016年...
台湾で開発したラーメン 台湾生まれの名古屋めし認定いただきました!武藤拉麺が日本のテレビに出演 2016年5月20日 台湾で武藤拉麺を経営しているデグです。 3月に日本のテレビ番組に武藤拉麺が放送されたのです。 出演したのはこの番組です。 東海テレビ-みんなのニュースONE 台湾の名古屋めしブーム 趣旨としては、ここ...
台湾での起業/開業への道 募集終了【台湾求人】台湾で自分の店を出したい方へ、武藤拉麺は台湾で活躍できる同志を募集しています 2016年5月17日 【追記】 2016年6月22日時点 現在5名の方にご応募をいただき1名の方に内定を提示させて頂きましたので一旦ご応募を締め切らせて頂きます。 今後も台湾進出を考える方の採用をしたいと思っております。 ...
台湾で開発したラーメン 台湾でまぜそばを開発中です。武藤ラーメンのメニュー定着なるか? 2016年4月7日 台湾で武藤拉麺を経営しているデグです。 ラーメン屋さんっぽい投稿です。 最近まぜそばをメニューに加えようと試作しております。 台湾の夏は非常に暑い ところで台湾の夏の暑さはご存じですか? 台湾は毎日が...