2020年2月10日 店をたたんで日本へ帰国することにしました お久しぶりの更新です。 2号店の手仕舞いに続き、なんですが本店も営業終了することにしました。 実は昨年夏に2人目の子供を授かりました。妻と話し合った結果、幼少期...
2019年10月24日 武藤拉麺2号店を撤退しました 前回のこの記事の次更新が閉店報告になるとは・・・(笑) さて、タイトル通りですが武藤拉麺2号店を閉店しました。 想定より売上が立たずまた人材面のトラブルもあり、...
2019年4月7日 武藤拉麺2号店がオープンしました こんにちはデグです。2号店をようやくオープンできました。 武藤拉麺2号店、オープン 2号店の物件完成から1ヶ月、ようやくです。 Googleマップでの店情報も反...
2019年2月6日 武藤拉麺2号店の物件が完成しました こんにちはデグです。タイトルの通り2号店の内装工事が完了しました。 場所はこちらです。(まだGoogleマップ上の表記は変わってません) おおよそ1ヶ月で業者選...
オピニオン 台湾にきて丸5年、次の5年はどうするか? 2019年3月で台湾に移住して5年が経過したみたいです。早いもので。。。 このブログの最初の記事がこれ、懐かしい。 5年という1つの節目なので、今後どうしていきたいか?それを将来の自分に向けて備忘録的... 2019年3月18日
台湾での生活 台湾での子どものアレルギー治療方針について うちの子どもは現在1歳3ヶ月ですが、食物アレルギーがあります。 初めて卵を食べたときに(黄身)容態が急変し嘔吐。 病院へつれていって処置を受けて、卵のアレルギーと診断されました。 台湾と日本のアレルギ... 2018年6月27日
台湾での生活 台湾に来て4年、起業の振り返りとこれからの時代の生き方を考えてみた こんにちはデグです。台湾に移住してもう4年です。 最近、この4年間を振り返ってなんだか生き急ぎすぎてる気がしました。 てことでのんびりしてます(゚∀゚) この記事では2014年4月に台湾に移住して以来... 2018年5月27日
台湾での生活 2018年まであと少し、今年の近況報告的な話 気がついたら台湾生活3年半のデグです。 もうすぐ2017年終わりますね。どんな1年でしたか? あなたは台湾で一体何をやっている?近況報告します 年末もそろそろ・・・ということで近況報告的もかねて今の生... 2017年11月17日
台湾飲食業のノウハウ 【2018年】台湾のグルメレビューサイトはGoogleが強い 台湾人はどのようにしてレストランの口コミを探してるのでしょうか? 実はGoogleが強いという意外な事実を見つけたので紹介していきます。... 2017年10月18日
台湾に関するオトク情報 ゴールデンウィークに台湾・台北に行くならUBERを準備しておこう! 台湾に住んで4年目のデグです。 なんと、2017年のゴールデンウィーク、海外旅行人気No.1が台湾だというじゃないですか。 参考:旅行動向調査 ボニー えっそんなに台湾人気あるの? しかも2016年の... 2017年4月28日
恋愛/国際結婚 【国際結婚】海外で出産した際の出生届やその他の手続について 先日、台湾で子どもが産まれました。 出産後といえば、色々な手続きが待っているものです。 それが海外での出産となればなおさらですね。... 2017年3月27日
恋愛/国際結婚 台湾で出産を経験!陣痛から立会いまで、出産費用は? 子ども産まれました、いやー大変だった(奥さんが) どうも台湾で武藤拉麺をやっているデグです。 台湾で子ども産まれました 3月17日に長男誕生です。 出産予定よりちょっと早めに産まれました。 出産までの... 2017年3月23日
台湾への留学/就職/移住 【留学/ワーホリ必見】3回の引っ越し経験者が教える台湾・台北市の家賃事情について 台北の賃貸ってマジでコスパ最悪だね! どうも台湾で武藤拉麺をやってるデグです。 アルバイト募集の投稿をしたのですが、せっかくなら武藤拉麺周辺の家賃情報についても書こうと思います。... 2017年3月14日
オピニオン 仕事辞めたい/転職したい人に、ぜひ伝えたい!台湾人の考え方 退職(転職)しようか悩む? んー・・・ それって悩むことなんでしょうか? 次の条件が良かったり、やりたいことがあるなら、さっさと退職しましょうよ。 多くの台湾人と接するうちにそんなふうに思うようになり... 2017年3月7日
台湾への留学/就職/移住 海外に移住する前に用意したい通信系三種の神器!IP電話、シムフリーiPhone格安シム 台湾に移住して4年目に突入!のデグです。 台湾含め、海外で生活を計画している人に向けた携帯電話やiPhoneなど通信系の内容です。 みなさん、海外にいく前に「携帯電話どうしよう・・・」って悩みませんか... 2017年2月22日
オピニオン もし「不満」と「不安」どちらかと付き合うなら、あなたはどっちを取る? ぼくには前職の会社を辞めるきっかけになった話があります。 「でぐちゃん、もし不満と不安だったらどっちが受け入れてもいいなって思う?」 前職の先輩がこんな話をしてくれたんです。 新しいことを始める時にた... 2017年2月9日
台湾のグルメ 台湾在住4年目のぼくがオススメするタピオカミルクティーはココ もうすぐ台湾生活4年目なのでたまには美味しいものを紹介してみたいと思います。 台湾といえばタピオカミルクティーを連想するかたも多いですよね? 中には台湾通の人もいて、もう飲み飽きたっていう人もいるんじ... 2017年2月3日